雄大な自然の中、
伝統工芸と出会う。
陶芸工房
土の感触、温度を感じながら茶碗や湯呑みなどを作る「手まわしろくろ」や「電動ろくろ」、素焼きの生地に好きな色で自由に絵を描く「絵付け」、絵の具を練り込んだ粘土でキーホルダーやマグネットを作る「軽量粘土」などが体験できます。
※体験時間は体験人数や混雑状況などで変動する場合があります。
電動ろくろ体験
ろくろの上で回転する土を指でつまんで、薄く伸ばし器を作ります。まるで気分は陶芸家。生きているような土と動きにびっくりします。乾燥後、素焼き、釉薬をつけ本焼きするため、お渡しに2ヶ月~3ヶ月かかります。
※体験時間は体験人数や混雑状況などで変動する場合があります。
手まわしろくろ体験
自由に土を練り上げて作る器は個性的で温かみのある作品に仕上がります。乾燥後、素焼き・釉薬につけ本焼きをするため、お渡しに2ヶ月~3ヶ月かかります。小さなお子様でも体験できるため、大人気の体験となっております。
絵付け体験
素焼きの生地に色や文字を描き、カラフルな器を作ることができます。釉薬をつけ本焼きするため、お渡しに2ヶ月~3ヶ月かかります。
※体験時間は体験人数や混雑状況などで変動する場合があります。
軽量粘土体験
粘土を使ってマグネット、キーホルダーやアクセサリーを作ります。遊び感覚で体験することができます。乾燥にお時間をいただければ出来上がった作品は当日お持ち帰りできます。